
高倉健さんが2014年11月10日
午前3時49分に死亡しました。
僕の親も大ファンですので
悲しみを隠せない様子です。
高倉健さんは多くの映画などに出演され
老若男女問わず絶大な支持を得ていました。
僕の父から聞いた話ですが
病気の子どもが「死ぬ前に会いたい」という
手紙を高倉健さんに出したそうです。
それを受け取った高倉健さんは
その少年いる病院へ行きロレックスをプレゼントしたそうです。
僕はこの話を聞いた時に
なんてすばらしい人なんだろうと思いました。
僕も高倉健さんの映画はいくつも見ていましたので
この話を聞いたときは少し固まってました。
スポンサーリンク
高倉健のプロフィールをチェック
本名:小田剛一
生年月日:1931年2月16日
血液型:B型
出身地:福岡県中間市
身長:180センチ
主な活動:俳優・歌手
配偶者:江利チエミさん
網走番外地や幸福の黄色いハンカチから
南極物語、鉄道員といった名作をに出演し
ブラックレインなどもおもしろかった記憶があります。
また、最近では「あなたへ」が公開されていました。
よく高山にドライブにいくのですが板倉ラーメンに高倉健さんが
来ていました。
高倉健の死亡した原因は?
高倉健さんが死亡した原因というのは
悪性リンパ腫という病気です。
悪性リンパ腫というのは血液のガンで
リンパ系組織から発生する悪性腫瘍です。
この記事もオススメです!関連記事⇒鈴木その子の死因やお墓は? 関連記事⇒菅原文太の死亡原因はなに? |
高倉健が死亡した病院はどこ?
高倉健さんが死亡した病院は都内の病院とされています。
詳しくは公開されていないみたいですね。
ただ、高倉健さんは次回作の準備をしていたそうです。
しかし、容態が急変し
2012年8月25日公開の「あなたへ」が
最後の作品となってしまったようです。
スポンサーリンク
高倉健が死亡したのは何歳なのか?
プロフィールから計算したかもしれませんが
高倉健さんが亡くなった2014年11月10日時点では
83歳です。
日本人の平均寿命が83、1歳なので
高倉健さんは早くに亡くなったわけでもなく
金さん銀さんみたいに長生きしたわけでもありません。
僕のひいばあちゃんが100歳でしたが
100歳ともなると歩くのも大変そうでしたよ。
関連記事⇒菅原文太の亡くなった病院を考えてみた! |
高倉健の泣ける映画をまとめてみました
高倉健さんは本当に名作ばかりを出しているので
今回は泣ける映画に特化してまとめてみようと思いました。
南極物語
1983年7月23日 いわゆる「タロジロ物語」
これは僕の大好きな映画でもあります。 予告編がありましたので紹介しておきますね。
幸福の黄色いハンカチ
1977年10月1日 黄色いハンカチがストーリーの鍵を握る映画です。 あらすじだけでもじんわり来ますよ。
ラストシーンです。
鉄道員
1999年6月5日 廃止される鉄道にいる鉄道員と少女の物語です。
あなたへ
2012年8月25日 最後の作品となってしまいました。
人間の出会いと別れを考えさせてくれる映画です。 |
関連記事⇒動画アリこちらも泣けます。言葉の力 |
高倉健さん、本当に今まで感動をありがとうございました。
親父が健さんのビデオ全部もってるんです。
本人は泣いています。
安らにお眠りください。
この記事へのコメントはありません。