
美少女戦士セーラームーンがCrystalとなって復活!
セーラームーンといえば、
5人の美少女が悪と闘う漫画、アニメですよね。
確か1992年からアニメが放送していたと思います。
保育園児だった僕はよくセーラームーンごっこでタキシード仮面に
なりきっていましたよ、口にバラをくわえてね(笑)
アニメ版は
1992年「美少女戦士セーラームーン」
1993年「美少女戦士セーラームーンR」
1994年「美少女戦士セーラームーンS」
1995年「美少女戦士セーラームーンSuperS」
1996年「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」
という順番でやっていましたね。
個人的には3期、4期は結構好きです。
この歳になると好みも変わるもので、サターンが結構好きですね。
小さい頃はヴィーナスでしたからね。
そして、遂にセーラームーンが新作となって帰ってくるんです!
その名も「美少女戦士セーラームーンCrystal」
スポンサーリンク
2013年に放送予定だったのですが、延期に延期を重ね、
ようやく、2014年7月5日に放送されることが決まりました。
とても楽しみですね!
歴代のキャラクターをちょっと見てみましょう。
月野うさぎ(セーラームーン)
水野亜美(マーキュリー)
火野レイ(マーズ)
木野まこと(ジュピター)
愛野美奈子(ヴィーナス)
ちびうさ(ちびムーン)
地場衛(タキシード仮面)
月野うさぎ(クイーンセレニティー)
天王はるか(ウラヌス)
海王みちる(ネプチューン)
冥王せつな(プルート)
土萠ほたる(サターン)
星野光(ファイター)
大気光(メイカー)
夜天光(ヒーラー)
ちびちび(ちびちびムーン)
火球皇女
懐かしいですね。
あなたは誰が好きでしたか?
スポンサーリンク
セーラームーンの新作主題歌は「ももいろクローバーZ」
今回復活する新作では、主題歌をももクロが担当することになっています。
オープニングも、エンディングも「ももクロ」です。
OP曲は「MOON PRIDE」
ED曲は「月虹」
となっています。
実写版セーラームーンもオススメ!
アニメで沢山放送されたセーラームーンですが、
実写版もやっていたのもご存知ですか?
放送は2003年10月からで、
広末涼子さんが岡沢高宏さんと結婚したとしでもありますよね。
関連記事⇒広末涼子の熱愛相手はあの「ビター・ブラッド」の○○だった?
そして、実写版は全49話と意外と続いたのも記憶に新しいです。
キャストとしては、
月野うさぎ:沢井美優
地場衛:渋江譲二
水野亜美:浜千咲
火野レイ:北川景子
木野まこと:安座間美優
愛野美奈子:小松彩夏
有名なのは「北川景子」さんでしょうか。
関連記事⇒北川景子のすっぴん公開!メイクの仕方も細かく教えます!
北川景子さんが出ていたとは当時は気づきませんでした(笑)
芸能人てこういうものですよねw
亀梨和也さんが3年B組金八先生に出てたとかもあとから知りましたし。
売れる前って全くわかりませんよね。
というように、大人気アニメですが、
新作として帰ってくるので、これは見なくてはいけませんよね!
あなたも小さい頃沢山の夢をもたせてもらった一人かもしれません。
最近ではアニメ「プリキュア」が代わりのものだと僕は認識しています。
プリキュアも初代から見ていますが、
今やっているものは絵が僕の好みではないんですよね。
どうも、苦手です、まるまるとしてふんわりした感じが好きになれないですね。
でも、闘う女の子ってやっぱりカッコイイですし、
変身する前なんて普通の女の子ですもんね。
少し変身シーンは子供だった僕には少々過激でしたが・・・(笑)
今回の新作は本当に楽しみにしてます。
あまりにも期待しすぎてがっかりしないように
ほどほどにしないといけませんねw
新作のクリスタルの放送は7月5日
ニコニコ動画で一早く放送しますので、お見逃しなく!
この記事へのコメントはありません。